今日のお勉強170913-Debianをインストールする

Debianをインストールする。170913

 

お恥ずかしい話ですが、何がどうわからないというか、どこで行き詰まってるのかわからないというか。

 

先日アドバイスいただいたHirotakaさんのブログを参考に読んだり、

(Hirotakaさんありがとうございます。)

Linux(Debian) - Hirotacas_Blog

 

検索して調べ物をしておりましたが、

 

すでに自分が何がわからないのかがわからないので、根本的にどこから学習を復習すればいいのだろうと真剣に考えております。

 

たしか、「Debianをインストール」の目標である

Debian GNU/Linuxをインストールし、ログインした状態のキャプチャを撮ってチャットに貼り、確認をしてもらう。」

 

GNU/Linuxとは、VPSにインストールしたDebianと別物なのだろうか?みたいな感じの様々なことに右往左往状態です。

 

 

あとこれを読んでいたのですが、

tweeeety.hateblo.jp

ローカルからsshでつなげる方法が難しくて悩みます。

 

 

なかなか進みませんが、少しずつゆっくりでも進めていけるよう頑張ります。

 

 

 

今日やったこと

 

どうしたらいいのか調べておりました。

 

ローカル接続しなければならないと思いまして、方法を模索中。

 

ローカルネットワーク接続 – さくらのサポート情報

 

さくらVPSでローカルネットワーク設定 - 城好きwebプログラマーの生態メモ

 

上記を読みながら、

・さくらVPSでスイッチ作成。

 

VPSをシャットダウン。

 

・設定→ネットワーク設定

eth0→インターネット

eth1→作成したスイッチ

を設定。

 

 

【さくらのVPS】サーバの初期設定ガイド – さくらのサポート情報

 

61.Vimの使い方。インサートモード。コマンドモード。保存。終了。

 

今日覚えたこと

 

結構基本的なところかもしれませんが・・・

 

さくらVPS側で、コマンド使ったシャットダウン方法。

$ /sbin/poweroff

 

root権限に切り替える方法

$ su [ルート用パスワード]

 

すると、$ が # に本当に変わることが面白かったです。

 

 

う〜ん。結局のところ、手順や、設定のことがまだまだ全然わかってないということは、私の検索能力がまだまだなのが原因なのだろうか?と、反省しております。

あと、全体がよく分かってなかったと思われるので、一つずつ解決できるようにしたいと思います。

 

 

今調べたら、「猫でもわかるさくらVPS」というのが出てきましたので、それを読みます。

初心者向け - さくらのナレッジ

 

 

 

 

今日のお勉強170901-Debianをインストールする

 久しぶりに学習再開。

 

その前に、ここ最近衝撃的なことがありまして。

 

引越し業者のおかげでimacが壊れかけてます。

 

 

それまでちゃんと動いてたimac

 

 

見積もりの時は「パソコンはこうゆう技術で丁寧に運びます」と言われたのですが、実際はそんな技術一切使われておらず、他の家具と同じように扱われ、運ぶ時のトラックの振動によってなのか、引越し直後から怪しい状態になりました…涙。

 

 

なので、急いでmac miniを購入し、自分で運んだ外付けHDDからデータを移しました。

 

 

でも、mac mini、とても気に入っております。

お弁当箱みたいで小さくて可愛いですね。

 

 

Debianをインストールする。170901

さくらVPSの512MBを契約。

 

debian9を選択・インストールし、root設定、一般ユーザーなどを行いました。

 

 

よくわからず四苦八苦しながら、私のmacのターミナルからうまく接続ができず、調べてみると公開鍵など設定しなければならないようです。

 

なので、現在設定途中です。

 

 

うまくいかず涙目ですが、別の日に続きを頑張ることにします。

 

 

 

 

 

 

 

今日のお勉強170805-UNIX、Linuxとは

UNIXLinuxとは。170805

 

本日、やっと80まで読了。

 

www.garunimo.com

 

 

言語を1つ習得すると、2つ目、3つ目も習得のスピードが早いとか知人のエンジニアの人から聞いた事あります。

 

プログラム言語って、 方言に似てる様な気がしますので、英語習得した人がフランス語やドイツ語を覚えるの早くなるような感じでしょうか。私は英語全然分からないですが…(^^;)

 

 

そして、CやJAVA、swiftなど様々な言語がありますが、プログラムは用途によって、使う言語が変わるのでしょうか。

 

たとえばサーバーサイドスクリプトであるPHPと、クライアントサイドであるjavascriptも、使い分けしますし。

 

PHPは、サーバー側に計算してもらう。

javascriptは、ブラウザに依存する。ブラウザに計算してもらう。

 

というイメージがあります(違ってたらすみません)

 

 

気になったので、ちょっと調べてみました。

 

www.lancers.jp

 

www.sejuku.net

 

www.sejuku.net

 

www.sejuku.net

 

 

www.sejuku.net

 

 

www.ituore.com

Rubyって日本生まれだったのですね!

 

 

www.epano-school.com

 

 

www.sejuku.net

 

 

色々調べてて驚いた事は、日本ではPHPってよく使われてるように感じますが、海外では、PHPよりもPythonRubyもよく使われてるのですね!

 

 

 

今日のお勉強170801-UNIX、Linuxとは

UNIXLinuxとは。170801

 今日はちょっと読み進めました。 

www.garunimo.com

 

たしか全部で80ページ。あと少しです!

 

 

読んでるだけなので、難しく感じますが、色んな事できるようになると楽しそうです。

 

www.sejuku.net

 

 

「へそブルー」というサイトですが、前使った時全然検索結果出てこなかったのですが、APIの回数制限の関係だったのですね〜。

 

今日(8/1)使ってみたら、画像がたくさん出てきて嬉しくなりました(笑)

 

 

 

 

今日のお勉強170721-UNIX、Linuxとは

UNIXLinuxとは。170721

 本日はここまで読み進めました。

www.garunimo.com

 

 今日も、忘れてしまった単語や、知らない単語を調べてました。

 

 

 tar

アーカイブ作成コマンド。

Linuxコマンド集 - 【 tar 】 ファイルを書庫化・展開する(拡張子.tarなど):ITpro

 

www.garunimo.com

 

 

$ cp getImage.sh tar_test/.

→cpはファイルやディレクトリをコピーする。

getImage.shをtar_testとしてコピーする。

 

$ cd tar_test

ディレクトリを移動。

 

$ ./getImage.sh イヌ

→階層上ってシェルスクリプトを実行。(ファイルを取得するスクリプト

 

-----------------------------------------

 

$ mkdir tar_test2

→tar_test2というディレクトリ作成

 

$ mv peace.tar tar_test2

移動…と思ったらmvはディレクトリの名前変更もできるらしい。

peace.tarをtar_test2に名前変更。

eng-entrance.com

 

$ cd tar_test2

→tar_test2にディレクトリの現在の場所へ移動

 

 

 

 

ワイルドカード

e-words.jp

 

qiita.com

 

www.garunimo.com

 

 

wget

ファイルをダウンロード

 

 

reboot

再起動

www.garunimo.com

 

 

history

コマンドの実行履歴。

webkaru.net

 

 

 

本当に色々なコマンド、色々な使い方があるのですね。

ちょっと覚える事は多いかもしれませんが、大変勉強になります。

 

 

 

今日のお勉強170718-UNIX、Linuxとは

UNIXLinuxとは。170718

 本日は、ここまで読み進めました。

www.garunimo.com

 

 

やはり、1週間空くと、色々と忘れてしまいます。

 

 

というわけで、今日は読み進めながら忘れてしまったり、分からない単語(というかコマンド)を復習がてら調べてました。

 

調べた時に参考にしたサイトをつけますね。

 

 

curl

 データ転送のコマンド。ダウンロードやアップロードなど。

www.atmarkit.co.jp

 

 

grep

文字列を検索。

-i は検索条件に大文字と小文字の区別をなくすらしい。

Linuxコマンド集 - 【 grep 】 文字列を検索する:ITpro

 

 

sed

文字列の置換

Linuxコマンド集 - 【 sed 】 文字列の置換,行の削除を行う:ITpro

 

 

#!/bin/sh

シェルスクリプト

Unixコマンドなどを並んで実行。

どうゆうタイミングでどんな条件で何の命令を実行のか。

ファイルを読み込むのか。ログファイルを書き出すとか。

などの役割がある。

qiita.com

 

 

chmod

アクセス権を変更。

Linuxコマンド集 - 【 chmod 】 ファイルやディレクトリのアクセス権を変更する:ITpro

 

 

nano

テキストエディタ

viとは違うけどCUIを用いて編集を行なえるそうだ。

nano (テキストエディタ) - Wikipedia

 

 

wget

ファイルをダウンロード。

Linuxコマンド集 - 【 wget 】 ファイルをダウンロードする:ITpro

 

 

ステータスコード

サーバーからブラウザに返してくる、現在の状態(ステータス)を表す数値(コード)である。

404 not found ----> アクセス出来ない

403 Forbidden ----> アクセス禁止

503 Service Unavailable ----> サービス利用不可

などなど。

この数字はよく見かけますが、そうゆう意味だったのですね!すごい!

blog.sakurasaku-labo.jp

 

 

 

 

コマンドって覚える事が多いですね。

エンジニアをやってる知人も、「Linuxのコマンドって暗記だよ〜」と言ってたのを思い出しました!

 

 

 

今日のお勉強170709-UNIX、Linuxとは。

UNIXLinuxとは。170709

  こちらのサイトを45まで読み進めました。

 

www.garunimo.com

 

Google画像検索のクエリや、APIについてのお話についてを学びました。

 

色々なコマンドが出てきますが、「あれ、このコマンドって何だっけ…?」と、忘れてしまってる物も多いため、少しずつ覚えていきたいです。

 

 

画像検索のクエリ、yahooでも試してみたら本当に成功しまして。面白かったです。

 

f:id:nashiko_chan:20170710014118j:plain

 

青丸のところ、「犬」と検索した後に、

 

 

f:id:nashiko_chan:20170710014148j:plain

「柴犬」と書き換えると、柴犬の画像に!!!

 

f:id:nashiko_chan:20170710014223p:plain

更に!詳細設定まで!

 

 

ファイル形式も、サイズも、色も、画像の種類も設定できるようですね。

 

 

webの世界って面白い!と、思いました。

 

 面白いというよりか、すごく便利!