2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のお勉強。180429-git

バージョン管理ツールGit サルでもわかるGit入門を、プルリクエスト編まで読みました。 Git-プルリクエスト プルリクエスト ローカルリポジトリの変更を他の開発者に通知する。 手順は、 1.クローンorプル 2.ブランチ作成 3.作業 4.プッシュ 5.プルリクエス…

今日のお勉強。180426-git

バージョン管理ツールGit サルでもわかるGit入門を、発展編まで読みました。 数年前、ITパスポートの勉強をしてた時に見かけた、 クリティカルパスとか、アローダイアグラムという単語を思い出しました。 Git fetch pullのようにファイル更新はされない。 リ…

今日のお勉強。180423-git

バージョン管理ツールGit サルでもわかるGit入門を、発展編の「ブランチを使ってみよう」の「並行で作業する」まで進めました。 Git ターミナルを使ってgitを行うのが面白かったです。 ブランチを切り替えると、同じファイルでも、別々の内容になったりして…

今日のお勉強。180420-git

バージョン管理ツールGit サルでもわかるGit入門を「チュートリアル2 リポジトリの共有」の「リポジトリからプルする」まで読みました。 git サルでもわかるGit入門に書いてあった、 「sourcetree」をインストールして、使ってみましたが、手間取りました。 …

今日のお勉強。180417-git

バージョン管理ツールGit。180417 ドットインストール の09まで見ました&やりました。 git gitはインストールしてから使うコマンドかと思ってましたが、 git --version と記述すると、最初から入っていることが分かりました。 バージョンは、2.14.3です。 g…

今日のお勉強。180414-rubygemをつくる

rubygemをつくる。180414 前回に引き続き、何を作れば良いのかわからず、 rubyで何かを作るのは初めてなので、 曜日によって出力される文字が変わるものを作ってました。 参考: 複数の条件分岐(if...elsif...else...end) - 条件分岐 - Ruby入門 年月日など…

今日のお勉強。180410-rubygemをつくる

rubygemをつくる。180410 今日はずっと題材を考えてました。 とても悩みます…。 思い浮かんだもので、 じゃんけん。実行すると、ランダムにグー・チョキ・パーという文字が出力される。 月火水木金土日に、犬とか猫とか何かを入れといて、実行すると、その時…

今日のお勉強。180407-rubygemをつくる

rubygemの基本。180407 RubyGemはめっちゃ簡単に作れる! を読みました rubygem rubygemを作るということで、最初は、何か難しいことをするのかな。と思ってドキドキしました。 RubyGemはめっちゃ簡単に作れる! を読んでターミナルでコマンドを打ちました。…

今日のお勉強。180404-rakeの基本

最近、ノートパソコンってあった方がいいよなあ。と、思ってきました。 それがあれば、持ち運びできて便利ですよね〜。 (>_<) rakeの基本。180404 「rakeの基本」の学習をしました。 前回に引き続き、コンパイラの続きをしてました。 あと先日、 パーフェク…

今日のお勉強。180401-rakeの基本

rakeの基本。180401 「rakeの基本」の学習をしました。 Rake を読む。 rakeをインストールする。 C言語でコンパイルする。←現在ここ 学習したこと rakeとlakeって似てますよね。 lakeは湖ですが、rakeはレーケと読み、日本語で熊手ということを知りました。 …